第23回のゲーム会のレポートです。
【レポート作成】神戸ゲーム会 なかた
目次 非表示
初プレイ!マーダーミステリー「約束の場所へ」
話題のマーダーミステリーをプレイしてみたいと思っていたところ、イエローサブマリンなんば店で販売されていたので購入しました。
始めて遊ぶゲームのジャンルのため参加者は前回TRPG会に参加していただいた方を優先して募集しました。
今回参加できなかった方は、次回以降の神戸ゲーム会でもプレイできますのでご連絡ください。
活動報告
【日時】9/20(金) 20:00-23:00
【場所】三宮レンタルルーム
【内容】マーダーミステリー会
【主催者】神戸ゲーム会 なかた
【参加費】無料
【参加者】男性3名、女性3名 合計6名
※ゲームの特性上、ネタバレ厳禁のため内容については書くことができません。
参加していただきました皆さま、ありがとうございました。
マーダーミステリー「約束の場所へ」を初プレイしました!
最初は進め方が分かりにくいかなと思いましたが、少しずつ慣れてきてそれぞれの推理を楽しむ余裕がでてきました。雨の中、夜の時間帯にもかかわらず参加していただいた皆様、ありがとうございました!#マーダーミステリー #約束の場所へ pic.twitter.com/6uTVDbnLv8
— なかた@神戸ゲーム会 (@gamerskobe) September 20, 2019
次回のための準備
今回はマーダーミステリーが初プレイでしたので、どういう進め方が良いのか分からない状態でした。ネタバレ厳禁のため内容については書けないのですが、今後のための準備について考えました。
まず、6名のキャラクターがいるのですが、「誰がどのキャラクターを担当しているのか分からなくなる場合がある」という口コミを見まして簡易版のネームプレートを作成しました。
パッケージにある情報なのでネタバレにはならないと思います。
シナリオを読んだり、メモを取ったりするときに席が近いと隣の方の内容が見えてしまったりする可能性が高いです。
逆に余裕をもって離れていると両端の方同士の会話が聞こえにくかったりするかもしれません。
TRPGのGMが使うマスタースクリーンのような物が必要だと感じました。
開催する場所については、余裕のある広さが必要だと感じました。今回はワンルームマンションの一室のレンタルルームを利用しましたが、もう少し広めの公民館などの施設の方が向いていると感じました。
次回の予定
次回は10月になりますが、参加者が集まればTRPG会+マーダーミステリー会の2本立てで開催できればと考えています。
TRPGはダブルクロスのGMのお勉強中です!
TRPG会ダブルクロスの開催
マーダーミステリー会の開催(今回参加できなかった方向け)
ボードゲームのインストツールの作成