第30回のゲーム会のレポートです。
【レポート作成】ポポロゲームズ なかた
目次 非表示
御影公会堂でボードゲーム会
前回、神戸のボードゲームスペースでボードゲーム会を開催しました。
その感想として、
- 想定より密になる(ボードゲームという特性上しかたがない?)
- テーブル配置や席の位置を変えにくい
- 室温の調整がこまめにできない
- お店の中で別卓のお客さんがどういう人なのか分からない
コロナの感染率が高い行動をとっているかもしれないが判断できない - 手指の消毒対応をしていてもコンポーネントを誰がどんな風に触っているか分からない
というような印象でした。
お店としては、マスク着用や消毒、換気などの対応をされていると思います。
ですが、どうしてもお客さんひとりひとりの考え方により差がでてしまいます。
100%完璧なコロナ対策はありません。
そのため参加される方に判断してもらうしかありません。
以下の内容でボードゲーム会を開催したいと考え、ブログとツイプラで募集しました。
- 1卓4名まで
- 不特定多数の方が室内にいる状態にならない
- 換気が十分にできる
- 室温調整をできるだけしたい(主催者暑がり)
- 時間と料金を気にせず遊べる
という条件を満たす場所として神戸の御影公会堂で開催することにしました。
活動報告
【日時】8/9(日) 13:00-18:00
【場所】御影公会堂
【内容】ボードゲーム会
【主催者】ポポロゲームズ なかた
【参加費】無料
【参加者】男性5名、女性3名 合計8名
ツイプラでの募集で2名初参加の方がいらっしゃいました。
ありがとうございました。
コロナ禍対策としての状況説明というか、こんな感じで開催しますという募集の文章がかなり長くなってしまったので、今回初参加の方に対しての主催者の印象としては…。
よく参加する気になりましたね(笑)
始めて遊ぶボードゲームのルール説明をしてくださって助かりました。
他の参加者のメンバーも楽しそうで良かったです。
また、1月のボードゲーム会に参加された2名の方が半年ぶりぐらいにリピーターとして参加していただけました。
お久しぶりの参加で嬉しかったです。
設営・準備
テーブルクロスを使って少しでも明るい雰囲気になるようにしました。
ボードゲームのコンポーネントも汚れにくいし、カードタイプのボードゲームは取りやすくなります。
今回は、用意したボードゲームの種類は少なかったです。
初参加の方が2名でしたので、昨年作成した名札を利用しました。
ボードゲーム紹介
ねむこレプシー
購入したけど、遊べていないゲーム。
キャラクターや絵柄がかなり可愛い雰囲気なので遊ぶ相手選びが難しい。
ねむこレプシー公式HPに動画を掲載しましたhttps://t.co/AR8iwf3WsM pic.twitter.com/cCaJl9kosa
— あやめ知らず (@unknown_iris_) March 30, 2020
Mixture ミクスチャー
製作者様のインストで遊ばせていただきました。
4種類の組み合わせを覚えてからプレイすればかなりの接戦になりそう。
初心者には色の組み合わせ表があってもいいのかも。
カルタの要素があってカードを取るのが早い者勝ちになるので、私は苦手。
どうしても手が当たりそうで怖い+譲ってしまう
【Mixtureとは!?】その①#Mixture #ミクスチャー #印刷 #ボードゲーム #ゲームマーケット pic.twitter.com/HyJoDZrcrE
— ネコネクトキャット (@nekonekutocat) December 2, 2018
クトゥルフキッチン
遊びたかったけど、遊べなかった…。
ルール説明はできるようになったので、次回はぜひ!
ノヴァルナ
これも遊べませんでした。
遊ぼうと卓まで持って行きましたが、同卓の皆さんが糖分不足で休憩に入ってしまいました。
パッチワークドゥードゥル
会場の準備が早く終わったので、1人でもプレイ可能なゲームで待ち時間を過ごしていました。
ミューズ
ディクシットみたいなゲームでさらにお手軽になった感じです。短時間で遊べるので時間調整に便利です。
ナインタイル
得意な参加者の方がいて無双していました。
Yさん!
ito
4名中3名が初プレイでしたが、見事ステージクリアしました!
ナンバーナイン
同卓の皆さんが初プレイで面白かったようで、5ゲームくらいしました。
最高得点は94点でした。
アールライバルズ
2名用のカードゲームも持っていきましたが、今回は遊びませんでした。
主催者の感想とツイートまとめ
今日はなかたさんところのボドゲ会に行っておりました〜
ボドゲをあんまりやったことのない方が多い感じだったので、今後のためにいろんな用語を入れつつ即座に注釈を入れるような話し方でインストをしたけれど、そういえば「インスト」って言葉の注釈を入れるの忘れてたような……— 白二十皐🍀あやめ知らず (@hakunitousatuki) August 9, 2020
御影公会堂でゲーム会を開催予定なのですが、コロナの為、飲食禁止とのこと。
水だけはOKとのことです。お茶、ジュースもダメです。
どうしても飲みたい場合は、施設外に出ないといけません。私はゲームができればいいので問題なしです。
黙ってお茶、ジュースを飲んじゃう人もいるんだろうかな。 pic.twitter.com/VcAA2TUjgK
— なかた@ポポロゲームズ(来年にはゲームカフェ開業したい人) (@poporogames2020) August 1, 2020
8/9(日)のボードゲーム会に持っていくものリスト
ねむこレプシー
ミクスチャー
クトゥルフキッチン
ノヴァルナ
パッチワークドゥードゥル
ミューズ
ナインタイル
ito
ナンバーナイン
アールライバルズ以上の10点になります。
— なかた@ポポロゲームズ(来年にはゲームカフェ開業したい人) (@poporogames2020) August 6, 2020
昨年、ボードゲーム用に買ったテーブルクロスをどこにしまったか忘れていて…。
かなり探してようやく見つけました。テーブルが明るくなる効果を期待しています! pic.twitter.com/KQbdxxwYqj
— なかた@ポポロゲームズ(来年にはゲームカフェ開業したい人) (@poporogames2020) August 7, 2020
8名参加予定になりましたので、募集を締め切りました。
できるだけ密にならないようにボードゲームを遊びます。
下記のテーブル配置です。4名2卓
3名2卓+2名1卓
2名4卓[TwiPla] 【御影公会堂】コロナ対策!2~4名で遊べるボードゲームをしましょう【8/9(日)13:00~】 https://t.co/UkkCmtbebd
— なかた@ポポロゲームズ(来年にはゲームカフェ開業したい人) (@poporogames2020) August 8, 2020
ボードゲーム会のテーブル配置が終わりました。
13:00-18:00ごろまでの予定です。待っている間に、パッチワークドゥードゥルを一人で始めています。 pic.twitter.com/LL0X7lEwyo
— なかた@ポポロゲームズ(来年にはゲームカフェ開業したい人) (@poporogames2020) August 9, 2020
参加者が集まるかどうかが未定でしたので、最悪いつも参加してもらっているGさんと二人での開催になるかもしれないと相談していました。
集計していないのですが、ゲーム会の開催初期のころから参加してもらっているTさんよりも参加率は高いのかもしれない…。
Tさんは忙しいみたいで最近はあまりゲーム会には来てもらえていません。
今回も、Gさんからの紹介で4名の方が参加されました。
Gさんがいなかったらかなりさみしいゲーム会になっていたかもしれません。
開催していなかったかも。
いつもありがとうございます。
ただ、Gさんは途中で疲れてしまって休憩に入ることが多いような…。
今後は、疲れた方向けにできることがないか考えてみます。
ボードゲームの卓から離れて会話していても楽しそうだったのでゲームにこだわる必要もないのかなぁと思います。
参加者の方からの意見として、
途中から糖分不足になりました…。
というものがありました。
会場のコロナ対策ルールとして飲食不可(水のみOK)というのがあったんですが、長時間のゲーム会になると甘いものが食べたくなったり、ジュースが飲みたくなったりしました。
このことについては想定していなかったので、今後の開催についての課題として考えていきたいと思います。