募集は終了しました【第30回】コロナ対策!2~4名で遊べるボードゲームをしましょう【8/9(日)13:00~】

追記 2020/8/4 20:00
募集は終了しました。

 

第30回目のゲーム会開催予定です。

【記事作成】ポポロゲームズ なかた

活動再開したものの…。

前回、7月にコロナ禍が落ちついてきたかに思えたので、ポポロゲームズの活動を再開することにしました。

そして、少しでもボードゲーム関連の売り上げに貢献できるようにと6月にオープンした神戸のボードゲームスペースにて開催しました。

 

実際に開催してみての感想。

土曜日に開催したためか予想より密な状態になっていました。
お店自体が広くないので、同卓の席を少し離して密にならないように調整することができません。
また、隣の卓との距離も近いと感じました。

もちろん店舗様はできる範囲で対策をされていますので、それに対して何か意見があるわけではありません。
ただ、現状では何が正解か分からないので自分の感じた印象でしか判断できないと思っています。

印象としては、密だなと。

正解を求めるなら何もしないということになるのでしょうか…。

そのような状態でも集まった皆さんとゲームを楽しく遊ぶことができました。
8月もできればゲーム会を開催したいと考えていました。

ですが、ボードゲームプレイスペースでは隣の卓に座っている方がどういう方なのか分かりません。

私のように在宅ワークで外出することが少ないお客さんもいると思います。
逆に毎週のようにどこかのゲーム会に参加していたり、仕事でたくさんの方と接しなければならなかったりというお客さんもいると思うのです。

そうすると感染のリスクはどうしても高くなってしまうのではないでしょうか。

もう少し細かく考えると高くなるかどうかも正確には分からないといえるのかもしれません。

結論としては、そこまでしてボードゲームをしたいか?という個人個人の判断になると思います。

私の答えは…。

ボードゲームはしたい
でも、リスクは抑えたい

ということになりました。

そして、開催場所は1年ほど前にTRPG会で利用した神戸の御影公会堂にしました。

 

ちょうどネットでの空室情報が確認できるようになっていました。
空いていたので会場を予約し、開催をすることにしました。

 

問題は参加者が集まるかどうか、です。

 

追記 2020/8/4 20:00
女性3名、男性3名参加予定です。(合計6名)

 

今回は、1卓を4名までにして、卓同士を離したいということから、神戸 御影公会堂で開催します。

ここなら密になることを抑えつつ、さらに室内にいる人を特定しやすいと思います。

また、参加者が少ないことを予想して、ボードゲームもそれほどたくさん用意しようとは思っていません。

そして、記事のタイトルにもあるように2~4名で遊べるボードゲームができればと思っています。

 

■■■遊びたいゲームリスト(購入予定含む)■■■
 
 
ねむこレプシー(購入したけど開封していない)
ミスクチャー(購入したけど開封していない)
パッチワーク
ito
ピクテル
ディクシット
のびのびTRPG ザ・ホラー
アールライバルズ
クアルト
コリドール
ウボンゴ
ハンズ
クイズいいセン行きまSHOW
 
※例として挙げていて、当日すべてを用意するわけではありません。
持ち運びが容易なカードタイプのボードゲームが多くなります。
 
 
遊びたいゲームがあれば持ってきてください。
卓内で相談して遊ぶゲームを決めましょう。
 
 
■■■コロナ対策について■■■
 
コロナの感染拡大が心配で参加を控える方も多いと思います。
定員の10名は集まらないと考えていますが、参考例として10名集まった場合、下記のような卓配置を考えています。
 
3名×2卓 4名×1卓
4名×2卓 2名×1卓
3名×3卓 主催者は見学
 
その他、参加者の遊びたいゲームや状況に応じて卓分け・席替えをしてはどうかと考えています。
1卓4名までで遊ぶようにします。
また、各卓の間隔を離すことにします。
 
これまでのボードゲーム会では「みんなで遊ぶ」ということを意識していましたが、当分の間は「1卓4人まで」ということにしてはどうかと考えています。
 

ボードゲーム会開催情報

【日時】8/9(日) 13:00-18:00
【場所】御影公会堂202集会室
【内容】ボードゲーム会
【参加費】無料

【定員】10名

 
 
コロナウィルスの対応については御影公会堂のルールに指示に従います。
また、御影公会堂の管理担当者様から細かな指示を受けていなくても主催者の判断で対策をする場合があります。
 
マスク着用
入室前に手洗い・消毒
飲食禁止 水のみOK (ふた付きペットボトルや水筒)
※お茶・ジュースも不可です。
 
換気のため窓・入口ドアを開ける場合があります。
 
 

初めての参加を検討されている方へ

よくある質問で、
「どんな雰囲気ですか?」
「どんなゲームで遊んでいますか?」
「女性も参加されていますか?」
というお問い合わせをいただきます。

過去の活動報告を当ブログにてまとめています。
お問い合わせの回答をできるだけ反映させていますので、ご覧いただくと「どんな雰囲気なのか」が分かるのではないかと思います。

過去の活動報告はこちら↓
https://poporogames2020.com/category/report/

主催者はゲーム全般詳しくありません。ボードゲームの説明も上手くありません。これまで参加者の皆さんのご協力でゲーム会を開催してきました。
ですので、重ゲー大好きガチ勢の方はあまり楽しめないかなと思います。

 

ポポロゲームズの活動については次のように考えています。

ゲームのジャンルを問わず、年齢・性別を問わず、みんなで楽しくゲームをする

ゲームのジャンルを問わず
ボードゲームやTRPG、謎解き・リアル脱出ゲームなどのアナログ系のゲーム、そしてWii UやSwitch、iPhone・スマホゲームなどのデジタル系のゲームなどジャンルを問わない活動をしたい
年齢・性別を問わず
これは言葉通りの意味で、小学生・中学生・高校生・大学生・社会人・お父さん、お母さん、おじぃちゃん、おばぁちゃんまで幅広く参加できるようにしたい

参加申込み

募集は終了しました。

Twitterアカウントをお持ちの方はツイプラからお申込みください。
参加のお申し込みはこちら↓
https://twipla.jp/events/454727

↓参加申し込み用のボタンも作ってみました。

参加申し込みはこちら

または、この記事のコメント欄に「参加希望」のメッセージをお送りください。
コメントは承認があるまで公開されません。
主催者より「参加受付の返信」がありましたらお申し込み完了となります。

 

■■■最後に■■■
 
非常に長くなってしまいましたが、
初参加の方でもOKです!
 
 
参加費は無料、つまり会場代は主催者負担です。
とはいっても参加者の方は交通費と貴重な時間を使うので、気になることは事前にコメント欄で問い合わせをしてください。
 
TwitterのDMでのお問い合わせには返信しない場合があります。
 
コロナの感染拡大状況によっては開催を見送ることもあります。
必ず何かしらの方法で連絡ができるようにしておいてください。
Twitter、LINE、電話など

 

未定の部分が多いですが、決まり次第、Twitterにてお知らせ・ブログの更新をします。

 

注意

ゲーム会については主催者(なかた)の指示に従ってください。他の参加者の方の迷惑になると主催者が判断した場合、退席していただくこともありますのでご了承ください。

詳細が決まり次第、お知らせします
参加者が集まらなかったら開催を見送る場合もあります。
→おかげさまで過去の参加者様の紹介で開催できることになりました。ありがとうございました。