募集は終了しました。【ボードゲーム会参加募集】5/18(土) 13:00-17:00(延長もあり)

6月でちょうどゲーム会をはじめて1周年になります。
記念に何かできないかと考えていました。

いくつか案を検討して、
「夏休み特別企画 小学生向けボードゲーム大会」
を開催しようと考えています。

これまでは多くても10名ほどの参加者の各種ゲーム会を開催してきましたが、このボードゲーム大会は40名ほどの参加者を想定しています。
各回の参加見込みは、小学生15名程度、保護者15名程度、あとは運営スタッフと一般参加者です。
応募者多数の場合は、翌月以降のゲーム会をご案内します。

さて、夏のボードゲーム大会に向けて少しずつ準備を進めていこうと思っています。
5月ごろから本格的に参加者を募集したり、会場を予約したりという具体的に実行していきますが、
今回のボードゲーム会では「小学生と保護者の方に楽しんでもらえるボードゲームは何か?」ということを重点的に考えていきたいと思います。

「小学生の子供さんがいらっしゃる方」「子供と遊ぶのが好きな方の」意見をいただけるととても参考になります。

小学生向けのボードゲームのテストプレイと雑談をまじえた簡単な企画会議をしたいと思います。

上記の方以外にも、
いつものゲーム会やボードゲームに興味のある方
初心者の方の意見も参考になります。
お問い合わせだけでもお気軽にどうぞ!(返信は少し遅れる場合があります。)

小学生向けのボードゲームには低学年、高学年、男の子、女の子でそれぞれ楽しむことができるほどたくさんの種類があります。

  • 小学生の低学年でも遊べるボードゲーム
    (そっとおやすみ、ドブル、キャプテン・リノ、それは俺の魚だ!)
  • 高学年向けの少し考えたり、計算(2桁までの足し算、引き算)したりするボードゲーム
    (ニムト、コヨーテ)
  • 男の子向けのボードゲーム
    (ラブレター、ニューロストレガシー)
  • 女の子向けのボードゲーム
    (赤ずきんは眠らない、ミツバチマッチ+)
  • みんなで会話しながら遊ぶボードゲーム
    (ごきぶりポーカー、ワードバスケット、ワンナイト人狼、キャット&チョコレート(日常編))

私の持っているボードゲームで持っていけそうなものをリストアップしておきます。

赤ずきんは眠らない
そっとおやすみ
ドブル
ニムト
コヨーテ
ミツバチマッチ+
ごきぶりポーカー
ワードバスケット
ラブレター
ワンナイト人狼→(iPhoneのアプリもあります)
キャット&チョコレート(日常編)
ニューロストレガシー

その他、見た目でも楽しめるボードゲームとして(購入予定)
キャプテン・リノ
ブロックス
ペンギンパーティ
ディクシット
それはオレの魚だ!
バランスゲーム ワニ、イルカ、サボテン

ボードゲームショップで相談して面白そうなら購入しようと思います。

上記以外にも会場のボードゲームスペース「トリックプレイ」ではたくさんのボードゲームをお店でレンタルできます。
遊び方の分からないものは、トリックプレイの店長さんに説明していただくことができます。
気になったゲームやお店のお勧めゲームがあれば、とりあえず遊んでみましょう!

【日時】5/18(土) 13:00-17:00
【場所】ボードゲームプレイスペース トリックプレイ
【内容】ボードゲーム会 小学生向けのボードゲーム
【参加費】トリックプレイの利用料を各自で支払い(200円~1,600円/名)
【参加定員】10名

※参加費についてはトリックプレイの公式サイトをご確認ください。→http://www.trickplay.net/playspace.html

参加予定:大人3名、小学生1名
更新日:2019年5月12日(日)

【参加をご希望の方へ】
下記の項目を入力後、送信ボタンを押してください。
神戸ゲーム会より受付完了のメールが届きましたら最終受付完了となります。